Tweets at 2021-09-23

https://twitter.com/o_ob/statuses/1440972873569497091

RT @VRStudioLab: こどもたちの この夏、旅の思い出を KMNZの素敵な曲にのせて お贈りします! KIDS WORKSHOP 2021 "みんなで(バーチャル)世界旅行" Digest Music: "TOKONATSU STYLE" by KMNZ http…

子供でも遊べる #XRメタバース 作りました Google StreetViewをインフラに使っていて、家にいながら世界中、みんなで旅行できます! 詳細 https://t.co/f0H2IGYj0f https://t.co/SHyYDVtjql

こういう社会貢献活動っぽい研究開発で貢献するのもいいかもしれませんね。 https://t.co/cEzvVFZV1h https://t.co/TYsMUBNbid in reply to o_ob

「大人と話したいなー」わかる… (話している内容とかバブみの話ではなく…) https://t.co/pc8jKGCFfu

iOS15気軽にアップデートしちゃわない系メン

電気料金と契約先の見直しテクニックがわかってきた…。 (1)現在の契約を確認して明細を見る 基本料金が何kVAなのか確認→これが基本料金 (2)過去1年ぐらいの月次の消費電力を見る(kWh) (3)夜トクなどの契約の場合、日中:… https://t.co/twLZoVd0kL

フランス魂も仲間に入れてあげて… (大河みていると渋沢栄一経由でいろいろある) https://t.co/gKX7dEqmbJ

東京電力の夜トクはけっこう強力で、移行先の会社もなかなか強く推せない。でもデータみてみると在宅の場合は日中電力比率が高く無視できない高さ。 あとauでんきみたいにアプリがとてもいいとか、ポイントサービスとか連携でいいことがあるという視点もあるのでそれも試算しておくといいです。 in reply to o_ob

肩とか脇とか出すの大変よね。 下手な服より誤魔化し効かないから大変なんだよね。 【戸定梨香問題】「Vtuberの衣装は1着作るのに数か月かかります」という話~クオリティの高いVtuberほど肩出し衣装率が高い理由~ – Toge… https://t.co/3PELV7WIsW

自動マンガ生成「ComicBlast」 次の Adobe Maxで公開版出たりするのかな? Disrupting the way comics are created and consumed… https://t.co/GWsZLy6X5X

ワークショップの中ではこんな話もさせていただきました #バーチャルってなんだ #メタバースってなんだ https://t.co/nZlFCisEIM in reply to o_ob

Harvest Moon Trail via NASA https://t.co/WIEHTtI6kP https://t.co/cIzbwEdaY5

朝までコード書いて家事して終わりそうな秋分の日。 未来館でやってるメディア芸術祭に行きたい (去年はゴタゴタすぎて行けなかった)

Slack、便利とは思うけどワークスペースを気軽に立ち上げる人が多すぎて死んじゃう…discordぐらいゆるやかな導入でお願いしたい あと「スッコココ」って公式だったのね。 https://t.co/WyuXSnDPEp

趣味と勉強と家事に明け暮れる休日

受賞作品展はオンライン予約制、そこまで混んでいなさそうなので日曜日朝を予約した。 映像作品はオンライン期間限定で観れるよ https://t.co/goc4pe6iKd in reply to o_ob

第24回文化庁メディア芸術祭 草原真知子先生 功労賞受賞おめでとうございます https://t.co/MSwRoiYgX1 今までのご貢献本当にありがとうございます そして他の受賞者の面々も素晴らしい…… https://t.co/T2kyy50J70 in reply to o_ob

@yanosen_jp プロパー社員だけの話と思いますよ そうでないと中途の人は誰も採用されませんし、新卒から転職するリスクの方が高まります。 というかそういう会社にただでさえ少子化の進んだ社会に誰が就職するのか… in reply to yanosen_jp

人間が一生に覚えられる人間の名前の数に制限があるとすると やはり生きるコミュニティによってその人の世界は全く異なる別世界になるんだよなあ…ということをVTuber人名辞書を見ていて思った 小学校の校長先生でもこんな数は覚えられない

いい技術選択はいいお客様を呼び寄せる… https://t.co/0BMH7Txnyx

@izm 退職が目的なのすごい in reply to izm

@yanosen_jp そういう軋轢を産む前に そもそも「定年」ってなんなの?っていう問題への疑問をまず役員に向けて、それから労働者として就職しても「45歳までに会社経営能力を持たないと死ぬんだな」っていう常識を浸透させないと本当にヤバいやつです in reply to yanosen_jp

RT @JP_GHIBLI: ここから、日本語のPDF資料がダウンロードできるようです。現地にはいけないけれど、Twitterを通して、今後もご紹介してゆきたいと思います。 https://t.co/kj1HpNkwLQ https://t.co/IFy2FBj24R

ロサンゼルスのアカデミー美術館、ついにオープンするのか… 伸び伸びになっていたせいかPDFの日付がぐちゃぐちゃでまるでSF映画みたい 美術手帳の記事がよき https://t.co/3IoXQRfcMp https://t.co/L46L6vuPaC

@utautattaro 親子ともに成長している in reply to utautattaro

@RI_Yohen 思春期ならぬ思秋期かな? in reply to RI_Yohen

#芸術科学会 からのおしらせより 配慮があっていい感じの公募だ 佐賀大学の中村先生から、メディア系助教公募のお知らせがありました。プロジェクト助教の公募(メディア系) https://t.co/zFoU5H4BpD

日本物理学会の行動規範(Code of conduct) 文体は強いけど芯がしっかりしていて簡潔。 https://t.co/zljpx5JCtt 前文) 日本物理学会会員は、物理学上の真理探究を通して、自然認識を深め文化を豊か… https://t.co/WSM8zjQ528

メタバース勉強を兼ねて ねずことミクとさいきくすおと冒険してるけど楽しい #Miitopia #ミートピア #NintendoSwitch https://t.co/07T1WQfkHw